あなたの理想の未来とは、どんなものでしょうか?
10年後のあなたはパートナーとどんな生活をしていますか?
結婚相手を探すよりも前に必要なのは、あなたの理想の未来を描くこと。
そしてその理想の未来のためにはどのようなお相手がぴったり合うのでしょうか?
そして次に、その理想の未来を「できると信じる力」が必要です。
あなたが心からできると信じることは、必ず叶います。
現在の仕事を選んだきっかけ
1番大きなきっかけは、36歳になる1週間前に入会した結婚相談所での婚活の経験です。
30歳目前に上京し、クリニックで働きながら、メディカルアロマの資格、リフレクソロジーの資格を取得し、大学病院で働いていました。仕事も順調、恋愛も順調。なのに、結婚できない!!!という状況に陥り、さらには震災の影響で余震が続く不安を抱え、35歳で地元福岡に戻る決心をしました。
地元に戻ってからは、マッチングアプリに登録したり、婚活パーティーに毎週のように参加してました。1〜2回のデートで後は続かず。。。これでは、いつまでも結婚できない!!!と思い、いつからか「35歳を過ぎたら、結婚相談所」と思っていたこともあり、一括で資料請求。35歳も残り10日程で入会しました。
私が結婚を急いだのは、「子どもが欲しい」という気持ちだけでした。どんなパートナーが自分に合うかと考えることもなく、20〜60代まで50名程の方と出会いました。後から気づいたのですが、私が利用していたのは、データーマッチングの相談所でした。なので、サイト内で知り合って、個人的に連絡を取って、デートをして。。。断るときも自分で。。。中には、変な人もいて。。。怖い思いをしたことも。
そんな経験から、安心安全な婚活コンサルタントの婚活サロンを広めたいという思いがあります。婚活サロンをマッチングアプリと同じように身近にしたいと思っています。
また、焦って何となく結婚相手を探すのではなく、カウンセリングを行いながら、しっかりと本来のあなたらしいお相手との出逢いをサポートしていきます。
2つ目のきっかけは、看護師として働いていたときに、独りで亡くなる患者さんをみてきたことです。
人は1人で生まれて、1人で亡くなっていくものとも言いますが、亡くなるときに、誰もいない。亡くなっても、誰も引き取ってくれないというのは、寂しい気持ちになりました。いざというときに、連絡をしてきてくれる家族がいるというのはとても頼もしいものです。
皆さん、色々な事情があり、もちろん、しっかりと準備をされて亡くなる方もいらっしゃいました。
「あのとき結婚しておけばよかった」「子どもがいたら違う人生だったかな」と悲しそうに話された患者さんの顔は今でも浮かびます。いつかそういう後悔をするかもしれないという方を孤独にさせないためにも、ご縁結びの仕事を選びました。
3つ目のきっかけは、看護師として、同僚を応援したいという思いです。医療現場はとても大変です。過酷なシフトにギスギスしている人も笑
そんなあなたを誰よりも幸せにしたい。患者さんに優しくするためには、自分の中に余裕がないとできません。プライベートをしっかりと充実させましょう!!
4つ目のきっかけは、社会問題である人口減少、少子高齢化、未婚化に貢献できるという思いです。私が婚活サロンを始めた2018年は、年間婚姻組数の1%をIBJで創出と謳っておりましたが、そろそろ3%が見えてきました。
5つ目のきっかけは、占い師として、マッチングアプリでの悲しいご相談が増えてきました。お手軽なマッチングアプリは想像以上に傷つきます。傷が癒えるまでに時間がかかります。傷つく女性を減らすためにも、婚活サロンのメリットを広めていきたいと思っています。
当婚活サロンの強み
結婚相談所は「料金が高い」「無理矢理結婚させられそう」「モテない人ばかり?」なんてイメージの方も多いかもしれません。マッチングアプリのほうが気楽と思っている方もいるでしょう。そんな中、結婚相談所で婚活を頑張りたいと思っている方の背中をそっと押して、1年以内の成婚を目指したいと思っています。
結婚相談所をリサーチしていると、どこの相談所がいいのかわからなくなってしまうのではないでしょうか?ひまわりブーケは競合他社様と何が違うのか?についてお伝えしていきたいと思います。
他社との違いを知ってもらう前に
マザー・テレサをご存知ですか?
貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯をささげ人道援助の活動家として、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサです。
そのマザー・テレサの言葉をご存知でしょうか?
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 〜マザーテレサ〜
何となく考えている思考がふとしたときの言葉につながります。それが行動、習慣、性格になり、やがて運命になっていくのです。
人間関係でこんなことを言う人は冷たい人かも?と思っていたら、やっぱりこんなこと(行動)するんだ。。。と思った経験がありませんか?
人には成長過程で思考のクセができています。それはコミュニケーションがうまくいかないクセになっているかもしれません。そのクセを見つけ、婚活がうまくいくように、結婚後もパートナーシップがうまくいくように、コミュニケーション方法をお伝えすることができます。
ヒマワリブーケは婚活コンサルタントである
現在は、結婚相談所によって、仲人、婚活コンサルタント、婚活コンシェルジュ、婚活カウンセラーなど様々な名称が利用されています。当相談所では、婚活にまつわる全ての問題を解決したいという想いから、婚活コンサルタントとして活動しております。
仲人(なこうど)は、日本において、人同士の間に入り、人間関係を仲立ちする役割の人。特に男女の間で結婚の仲立ちをする人を指すことが多い。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
コンサルタントの役目は、専門知識・技術に基づき、問題点を探り、解決策、ノウハウ、戦略を示し、問題解決を行うことです。
himawari-bouquetでは、婚活コンサルタントとして、あなたの婚活がうまくいかない原因を探り、戦略的な婚活をご提案いたします。
さらにヒマワリブーケは婚活カウンセラーである
カウンセラーの役目は、心の悩み、不安、葛藤を心理療法やカウンセリングのテクニックで、気づきを促します。コンサルタントと違うのは、とことんあなたのお話をお聞きし、解決策や戦略を押し付けないということです。
婚活カウンセラーは、あなたの思いをお聴きして、あなたの望むことを明確にするお手伝いをします。
よく、釣りに例えられるのですが、お腹がすいている人に魚をとってあげるのがコンサルタント。魚を釣る方法を教えてあげるのがカウンセラーです。
当相談所では、婚活カウンセラーとしての知識、技術も兼ね備えております。
ヒマワリブーケが他社様と違うところまとめ
結婚相談所と聞くと、会員様を出会いから成婚までサポートすることだと思われるかもしれません。ヒマワリブーケは、結婚生活がもっと続くようにアプローチをします。
交流分析でパートナーと「あなたもOK、私もOK」の対人関係を築くお手伝いをします。これは生涯役に立つコミュニケーションスキルのひとつです。
認知行動療法で、自信がない、コミュニケーションが苦手、婚活疲労という方も、セッションを通して、メンタルサポートをしっかりと行なっていきます。
マザー・テレサの言葉のように、私はあなたが運命のお相手と成婚できるために、最も心強い存在になることをお約束します。
ヒマワリブーケ代表よりご挨拶
婚活コンサルタントは、あなたの魅力をより多くの人に伝えるための努力を欠かしません。婚活は、どこから始めればいいのか、何から始めればいいのか分からないという方が多くいらっしゃいます。
マッチングアプリはすぐに利用できるため、利用者も増えています。しかしながら、マッチングアプリには、恋愛強者ばかりです。既婚者、LINEの既読スルー、ブロックに傷つき、心が折れてしまう女性ばかりを占い師として、日々鑑定しています。
マッチングアプリで結婚する人ももちろんいますが、お付き合いから結婚まで2〜3年かかります。
1年以内に結婚したいと真剣にお考えの方は、結婚したい意志のある方との質の高い出会いがあるIBJ正規加盟店ヒマワリブーケでの活動がおすすめです。ひまわりブーケでは、すぐに始められるお試しプランもご用意しています。
最も大切なことは、「諦めないこと」です。実はこれがとっても難しいことなんです。
継続は力なり。
私もあなたの笑顔が見れるまでは、最後まで絶対に諦めません!
最後までありがとうございました。
松本 明子 Matsumoto Akiko
ヒマワリブーケ 代表
infuse-love運営責任者
婚活コンサルタント
カップルセラピスト
プリマリタルカウンセラー
心理マリッジカウンセラー
交流分析士1級
占い師
看護師
保健師
福岡県出身
久留米大学卒業後、大学病院、クリニック、訪問看護などで看護師業務に従事。36歳になる1週間前に結婚相談所に入会。自分に合う人がわからないという理由で、20〜60代まで約50名とお見合い。37歳で成婚後、恋愛、占い、結婚相談所を中心とするWEBライターを手がける。
出産のため、入院していた病院でも、夜勤中の看護師さんと恋バナで盛り上がり、こんなに頑張っている看護師さんには誰よりも幸せになってほしい!!という想いから、2018年に結婚相談所を開業する。
自身の結婚生活で夫とのコミュニケーションがうまくいかなかった経験より、プリマリタルカウンセリングを学び、カップルセラピーを開始。
【好き】
心理学
占い(タロットカード、算命学)
天使
読書
豚骨ラーメン(豚骨ラーメン以外は食べない)
アチーバス
【好きな言葉】
思考は現実化する